「森本計一展」のご案内 |
「森本計一展」のご案内
兵庫県宝塚稲門会に御所属の森本計一様がニューヨーク日系人ギャラリーにて個展を開催されますのでご案内します。森本様は早稲田大学創立125周年記念には大隈講堂の絵を寄贈され、パリの風景を中心に描かれている非常に著名な画家の方です。NY稲門会の皆様も、この機会に是非ご鑑賞ください。なお、本件は早稲田大学にて兵庫県の校友会を担当しておられる伊藤正徳様からご紹介いただきました。
墨で描くニューヨークの醍醐味
森本計一展
- 会期:
- 2012年6月11日(月)~15日(金) 午前10時~午後5時
オープニングレセプション6月13日(水)午後5時~参加費無料
NY日系人会敬老会美術講演会6月14日(木)正午~
- 会場:
- ニューヨーク日系人会ギャラリー
15 W44th Street, 11th Floor, New York, NY 10036
Phone: 212-840-6942/6899 Fax 212-840-0616
http://www.jaany.org
- 主催:
- ニューヨーク日系人会
森本計一氏プロフィール
昭和15年倉敷生。昭和38年早稲田大学卒。ヨーロッパで才能を認められパリ展、マドリッド展で評価を得る。平成10年ヨーロッパ美術評論家会議で国際展出品、創作活動支援が決定。同年日本の"日赤美術コレクション"に油彩画「早朝のパンテオン」が収蔵される。プラド美術館ペドロ氏の評論が美術専門誌CRITICA DE ARTEに掲載される。平成13年スペインオークション雑誌に紹介される。平成19年早稲田大学創立135周年記念として「春風大隈講堂」、「レンヌの花屋」100号が収蔵される。
個展はパリ、マドリッド、ニューヨーク、東京、大阪、神戸、宝塚、倉敷で60回余。東光会会員。
