2012年 10月 17日
講演会ご案内「原発事故再発防止のための提言」 |
国会事故調
~原発事故再発防止のための提言~
NAIIC Report on Fukushima: Lessons Learned & Next Steps Forward
An invitation from Japan Society
東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)は福島第一原子力発電所事故の原因究明のための調査・提言を行うために、日本の憲政史上初めて、国民のための調査機関として国会に設置されました。本講演会では国会事故調の委員長をお務めになった黒川清氏をお迎えし、今年7月5日に国会に提出された6ヶ月にわたる調査結果の報告書にもとづいた原発事故の再発防止、また事故に伴い発生する被害の軽減のための施策または措置についての提言をお伺いします。
- スピーカー:
- 黒川清氏
(国会事故調元委員長、政策研究大学院大学アカデミックフェロー、元日本学術会議会長、東京大学名誉教授) - 司会:
- ダニエル・ベイシーズ氏(トムソン・ロイター社記者)
- 【スケジュール】
- 10月17日(水)午後6時~8時
- 受付: 午後6時~6時半
講演、Q&A: 午後6時半~7時半
レセプション: 午後7時半~8時
- 【入場料】
- ジャパンソサエティー法人会員 無料
非会員: $15 (講演会)
法人会員の無料入場者数の上限は、ご加入いただいております法人会員のレベルに応じて異なります。 - 【参加お申し込み】
- こちらのサイト、又はOwen Rojek
メール register@japansociety.org
電話: 212-715-1208
までご連絡ください。 - 【会場】
- ジャパン・ソサエティー
333 East 47th Street, New York, NY 10017
本プログラムは、牧野容子氏のご支援のもと提供しております。 - 【協賛】
- 牧野容子氏、ニューヨーク日系人会(JAA)、米国日本人医師会(JMSA)、邦人医療支援ネットワーク(JAMSNET)
- 【共催】
- ニューヨーク日本商工会議所、日本クラブ
by NY-Toumonkai
| 2012-10-17 04:09
| ソーシャルサービスの会