2015年 06月 16日
夏の恒例イベント、チャーターボートによる海釣り |
貸切船での海釣り
やっと夏らしい気候になってきました。皆様益々お元気でご活躍のことと思います。
毎年恒例、大好評の『チャーター舟での夏の海釣り』イベントを今年も開催致します。
参加御希望の方は、参加費のチェックを添えて下記までお申し込み下さい。
ご家族や早稲田出身でないお友達など、どなたでも参加できます。
また車のない方でも有志のご厚意によりカープールの手配もいたします。
乗船可能人数が限られております。先着順での受付となり、定員に達した時点で募集を終了させて頂くことをご了承下さい。
日時: 8月23日(日) 8:20 am 出漁 ~ 3:30 pm解散予定
集合場所:540 Guy Lombardo Ave (船着場の目の前の駐車スペースに8:00までに集合)
Freeport, NY 11520
ペンステーションからロングアイランド鉄道(Freeport駅)も利用できます。
定員:40名(人数に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。)
対象魚:近海にて、ひらめ、ブラックシーバス、ポーギー(真鯛に似た魚)、ぼうぼう等。
釣り道具:釣り竿や餌は船に用意してあります(無料)。自分の道具を持参されてももちろん結構です。
持帰り最低サイズをクリアした魚は、船上でまとめてさばき、各自フィレ(3枚おろし)を持ち帰ることになります。自分の釣った魚をご自分で調理したい方は、クーラーをお持ち下さい。
用意するもの:各自のお弁当、飲み物,、スナック。(なお、釣りは通常、波の静かな入り江で行いますが、船酔いが心配な方は酔い止めをご用意下さい。)
参加費用: 稲門会会員:$60、ゲスト大人:$70、 高校生以下:$40
参加申し込み、お問い合わせは 事務局(wasedainnewyork@gmail.com)まで。
貸切船で行く海釣り大会のQ&A
Q1, 釣りは全くの初心者なのですが、参加可能ですか?
A1, 初心者でも参加可能です。船に数名のお手伝いをしてくれる人(お兄さんお姉さん)がいて、道具の使い方や釣りのコツを教えてくれるのはもちろん、魚に触れない方のため釣った魚を針からとったり、絡まった糸を解いてくれたりと、手取り足取り手伝ってくれますので、心配要りません。また、初めての方には幹事を含む経験者がいろいろ教えてくれます。
Q2, 釣り道具を持ってないんですが、レンタルできますか?
A2, 釣竿とリールのセットは無料で借りれます。また、針やおもりなどの仕掛け、釣り餌まですべて船から提供されます。もちろん、ご自分の道具がある方は持ってきていただいて構いません。
Q3, 自分で魚を捌けないんですが、大丈夫ですか?
A3, 釣った魚は、船内でフィレ(三枚おろし)などにしてもらい、船が用意するビニール袋に入れて持ち帰ります。(魚屋に買い物に行く感覚です。)持ち帰って、自宅でお好きに調理してください。
とても新鮮なので刺身でも焼いても美味しいですが、ムニエルも最高ですよ!
もちろん、自分で捌けるかたは、そのままお持ち帰りいただけます。
Q4, 船酔いが心配なのですが?
A4, 釣りはロングアイランドの湾内の、波の穏やかな入り江で多くの時間行います。多くの方が、念のため事前に薬を飲んでトラブル無く釣りを楽しんでいます。前日の十分な睡眠をとるように心がけてください。
Q5, 小学生の子供を連れて行きたいのですが、大丈夫でしょうか?
A5, 小学生でも楽しめます。船内のお手伝いしてくれる人が、子供によくある釣り糸のトラブルの面倒を見てくれます。低学年のお子さんの場合、大人一人に対して子供一人ですと、親も余裕を持って世話できるのでお勧めです。
釣りをしない時間は、船の二階デッキに登って、景色をみたり話したり、飽きやすい子供達も例年楽しんでます。夏休みの思い出には最高です!
Q6, 料金70ドルは高くないですか?
Q6, 一般の乗り合いの釣り船は、ぎっしりと(隣の方と肩がぶつかるくらい)人が詰めあい、約2.5-3.5時間の釣りで約50-60ドルです。この時間には港から出る時間と港に戻る時間の合計約1時間-1.5時間の移動時間が含まれてます(実際の釣り時間:1時間30分から2時間30分)。
私たちのチャーター船は、人数を抑えてゆったり釣りができ(ここが最大の魅力!)、また一日貸切なので実際の釣り時間も4時間から5時間と長く、コストパフォーマンスも最高です。
Q7, 何を最低もって行けばいいですか?
A7, 飲み物(水、ジュース、ビールなど)と食べ物(昼食とおやつ・スナック)は必ず用意して来てください。
それ以外ですと、帽子、日焼け止め、カメラ、念ための酔い止め、ウィンドブレーカーがあれば十分です。小さいクーラーボックスもお勧めアイテムです。
by NY-Toumonkai
| 2015-06-16 12:47
| お知らせ・イベント紹介