2008年 04月 01日
新酒利き酒会リポート |

会場は、通称ヘルズキッチンと呼ばれるミッドタウンウエストに店を構えるレストラン「Kyotofu」(9th Av. 48St.~49St.の間)。参加者は、NY稲門会の谷村会長、浜田副会長、信元副会長、志目代表幹事、西山文化講演部長はじめ31名にのぼりました。
NY稲門会会員で、日本酒「獺祭(だっさい)」の蔵元、旭酒造(山口県周東町)の桜井一宏さんが日本酒セミナーの講師を勤め、日本酒とワインのコンセプトの違い、日本酒の作り方、味わい方などを丁寧に話していただきました。利き酒は、「加茂泉」や「八海山」それに最近NYでも知られている「獺祭(だっさい)」などの貴重な名酒、6銘柄を次々と何杯も楽しむことができました。


by NY-Toumonkai
| 2008-04-01 09:18
| 文化講演