2008年春季ゴルフ早慶戦 |
春季ゴルフ早慶戦は、5月18日(日)途中雨模様のNJ・ハワース・カントリークラブに早慶20名づつの選手が集まり、10組の対抗戦に火花を散らしました。結果は、早稲田が6勝4敗で完勝。去年の春季戦以来、3連勝を成し遂げました。
NY稲門会の前会長、副会長、現会長、2人の女性選手らを擁したアウトスタートの5組は、2勝3敗と分が悪かったのですが、若手を中心に固めたインスタートの5組が4勝1敗と慶応を圧勝、トータルで危なげなく早稲田が勝利しました。この結果、06年は春秋連敗と苦杯をなめましたが、07年の春秋に続く早稲田の勝利となり、堂々3連覇を達成しました。出場選手の一人、武田前会長によれば、過去にV5を逃したことがあるとのことで、今後も勝ち続け、連勝記録の更新を目指したいところです。
個人成績でも、べスグロは共に(77)で、早稲田の吉沢さんと大矢さんが分け合うなど、慶応を圧倒しました。吉沢さんは秋春連続べスグロに輝きました。
写真上は慶応の江川キャプテンからカップを受け取る谷村会長。下は喜びに沸く早稲田の選手の記念写真です。
幹事の山本さん、戸堀さん、それに顧問の西山(博史)さん、大変ご苦労さまでした。
なお、次の秋季ゴルフ早慶戦は8月16日(土)。またNY稲門会ゴルフは9月6日(土)に、いずれも同じハワースC.Cで行われます。ふるって参加してください。
(文責 谷村 啓)
以下は、5月15日の新入会員歓迎会でゴルフキャプテンに指名された布施さんから選手の皆さんへの言葉です。
早稲田選手の皆さん
まずは何よりも4連勝おめでとうございました。そして雨の降る寒い中、ご苦労様でした。キャプテン初仕事で初勝利とは、こんなうれしいことはありません。あらためてスコアを見ましたが、一人ひとりが力を出し切って頑張ったのだと思いますし、ここぞという時に本領を発揮するのが早稲田だと思っています。これからは更にチームを強くするにはどうしたらいいか皆さんと相談しながらやっていきたいと思います。
私自身は去年6月NYへ着てから不調が続いていましたが、今年に入って、ようやく調子が上がってきましたし、ゴルフが楽しくなってきました。
皆さん、これから多いにゴルフを楽しみましょう。そしてどんどん強くなりましょう。当然次の標的は、8月16日の早慶戦です。
NY稲門会ゴルフキャプテン 布施 実


その他の写真は下記のリンクを参照下さい。
春季早慶ゴルフ写真集