海外稲門会交流イベント、海外稲門会世界大会のお知らせ |
初霜の季節となりましたが、新型コロナウイルスによる不安な日々は未だ続きそうです。新型コロナウイルスによる日頃の閉塞感を緩和し、また母校の後輩たちへの支援のため、世界規模のイベント「早稲田大学海外稲門会世界大会 “Wa-KIZUNA”」(仮称)の開催を決定しました。ZOOMにて世界中の早稲田の校友が集うグローバル・ネットワーキングと、早稲田の杜の仲間との会話を楽しむというイベントです。
日本から早稲田大学田中総長、及び、萬代校友代表幹事にもご出席いただきます。
現役応援部によるエールを予定しており、世界同時の校歌斉唱を更に盛り上げます。
加えて、かつてNY稲門会のイベントにご参加いただいた早稲田出身のフィギアスケーター村主章枝さんがゲストとして今回も参加することが先日決定いたしました。皆さんからの質問に村主さんが答えてくれるコーナーを設ける予定です。詳細は、後日お知らせいたします。(村主さん略歴:早稲田大学教育学部卒、ソルトレークシティーオリンピック5位、トリノオリンピック4位、2003年GPファイナル優勝、2002年2003年連続世界選手権3位、2006年世界選手権2位、4大陸選手権優勝3回、全日本選手権優勝5回、引退後も指導やメディア出演で活躍)
このイベントはコロナパンデミックの災禍ゆえの、オンラインでつながる世界的な校友会活動元年と位置づけ、全世界に広がる校友の絆を強固にし、早稲田大学グローバル・ネットワークを相互に発展していくためのツールとして校友の皆様のお役に立てればと思っております。
この度の皆様からの参加費及び寄付金は送金手数料を除いた全額を、新型コロナウイルスで学費・生活費の支払いに影響が出ている我々の後輩を応援するための義援金として大学へ寄付を行い、その目標額をUS$10,000といたしました。
是非、この思いを共有する多くの方々にご参加いただければ幸いに存じます。また、稲門会未加入の早稲田大学校友の方もご存知でいらっしゃいましたら、この機会に是非お誘い下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
大会では改めましてご挨拶させていただきますが、世界中の校友の皆様にお目にかかれるのを心から楽しみにしております。皆様とそのご家族皆様のご無事をお祈りしております。
イベント内容
日時: 2020年12月12日(土)6:00 p.m. 開始 (米国東部標準時) [日本時間では、翌13日(日)の朝8:00 a.m.開始]
6:00 p.m. EST(米国東部標準時) 第1部 (各稲門会の紹介などを行う予定です。)
7:00 p.m. EST(米国東部標準時) 第2部 (村主さんとのZOOMチャット、少人数に分かれて会話を楽しむ予定です。)
8:30 p.m. EST(米国東部標準時) 閉会
場所: ZOOM(参加申込みいただいた方に、後日Zoomアクセス情報をお知らせいたします。)
お支払方法:米国東海岸標準時12月4日 (金)までに、オンライン(https://forms.gle/EjeQiHb6Jdj1LVSR6) もしくはwww.waseda-ny.orgから出欠席フォームにアクセスいただくか、申込書にご記入の上、メール(wasedainnewyork@gmail.com)もしくは郵送でご返信下さい。参加人数に限り(300人)があるため、お早目にお申込みください。オンラインで申し込んだ場合は控えが残りませんので、ご了承下さい。
参加費:一人$ 10 (US Dollar) に加え、ご寄付をお願いします。送金手数料を除いた全額を、新型コロナウイルスで学費・生活費の支払いに影響が出ている学生義援金として、早稲田大学へ寄付します。
(アメリカ居住者でご希望の方には、個人税務申告書での税金控除とできる領収書を後日お送りいたします!)
Suggested Donation: 卒業年1990年以前で現役の方:$40以上、卒業年1991年から2000年の方:$30以上
卒業年2001年から2010年の方:$20以上、卒業年2011年以降:$10以上
(寄付に関して:引退されている方、コロナで現在休職・無職の方、学生の方など現在収入の無い方はお気持ちだけで結構です。)
参加費および寄付支払方法:支払いは以下のいずれかでお願いいたします。
・小切手(米国金融機関の小切手のみ)支払い先:"WUNYAA"
郵送先:EOS Accountants LLP
401 Hackensack Ave., Suite 1001
Hackensack, NJ 07601
Attn.: K. Kaga
・オンライン支払 (オンラインお支払時、コメント欄にお名前を忘れずに記載して下さい)
(1) PayPal:https://paypal.me/pools/c/8tJI2e18rB
(2) Venmo: www.venmo.com/WUNYAA
(日本在住者)大学へ直接振込、もしくは、オンラインでお願いします。
・直接振込(用紙等)にてお支払
振込用紙等でのお振込みを希望の方は、専用の振込用紙をお送りしますので、以下の連絡先までご連絡下さい。
早稲田大学総長室社会連携課 谷岡・田川 E-mail:kifu-ml@list.waseda.jp電話:03-3202-8844
・オンライン支払
(3) オンラインで直接大学へお支払:
日本のクレジットカードかインターネットバンキングで支払い。以下のウェブサイト(URL)からお支払いください。
(注1)通信欄に「2020年度海外稲門会世界大会」と記入
(注2)寄付の種類は「新型コロナウイルス学生支援(WASEDAサポーターズ倶楽部)」を選択
https://kifu-form.waseda.jp/waseda/entry.php?purposeCode=1090000
なお、(1) Pay Palと(2)Venmoはアメリカ国内のアカウントをお持ちであれば利用可能と思われます。
(アメリカ/日本以外の在住者)オンラインでお願いします。
(3) オンラインで直接大学へお支払:
日本のクレジットカードかインターネットバンキングで支払い。以下のウェブサイト(URL)からお支払いください。
(注1)通信欄に「2020年度海外稲門会世界大会」と記入
(注2)寄付の種類は「新型コロナウイルス学生支援(WASEDAサポーターズ倶楽部)」を選択
https://kifu-form.waseda.jp/waseda/entry.php?purposeCode=1090000
(4) TransferWizeも利用可。(参加申し込みの連絡をしていただいた後、こちらから個別に必要情報をメールしますので、その後にお支払いください。)
なお、(1) Pay Palと(2)Venmoはアメリカ国内のアカウントをお持ちであれば利用可能と思われます。
お問合せ: 早稲田大学ニューヨーク稲門会事務局 赤田・松原 E-mail: wasedainnewyork@gmail.com